代表取締役社長 鈴木 克洋
これから一緒に働く皆さんと
ご家族の方へ

当社では、大切な社員を守るために、法令遵守することはもちろん、安全教育や各種安全装置の設置等を行ない、社員の「安心」と「安全」をサポートしています。
また、待遇面、福利厚生や職場環境においても、社員の満足度向上に取り組んでいます。
再雇用制度など、長く働き続けられる環境をご用意しています。
一緒に働ける日を楽しみにしています!

福利厚生

  • 免許支援制度
    普通免許で入社された方も、全額会社負担で大型の免許が取得可能です。
    最短入社1年で取得できます!
  • 賞与年3回支給
    10年連続で賞与を年3回支給しています!
    従業員の頑張りはしっかり給料に反映します!
  • 確定給付企業年金
    入社3年以上の方を対象に退職後の給付額が確定している確定給付企業年金制度を取り入れています。
  • 人間ドック無料
    35歳以上の方は全員、人間ドックを会社負担で受けることができます。
  • 緑内障検査補助
    35歳以上の方は全員、緑内障検査を会社の補助で受けることができます。
  • 永年勤続表彰
    勤続年数が10年、20年、30年の方に表彰しています。
    お祝いもご用意しております。
  • 無事故表彰
    安全をより意識していただけるよう、毎年無事故の方には金一封をお渡ししております。
  • 社員旅行
    京都や浜名湖、九州、名古屋、東京など、全額会社負担にて社員旅行を実施しています。
  • 社内イベント補助
    新年会など参加者希望制(強制なし)の社内イベントでは、より親睦を深めてもらえるよう、会社の補助がございます。

その他の手当一覧

  • 給食補助
  • 出産祝
  • 団体長期障害所得補償保険
  • 弔意
  • 健康診断再検査補助
  • 傷病見舞
  • 結婚祝
  • 災害見舞

アストラックスの働き方改革実績

トラックドライバーは「激務 × 稼げる」というイメージが強いですが、
アストラックスでは「プライベート充実 × 稼げる」働き方を追求しています。
従業員の皆さんの「こうしてほしい」「あったらいいな」という声をしっかり反映し、長く働ける環境を整えていきます。

有給休暇取得実績

ほんとに休めるの?
休めます!5年で有給休暇取得実績が約2倍にアップしています。
これは、「ご家族や自分の時間をもっともってほしい」という経営方針のもと、取り組みを行ってきた結果です。

平均年収推移グラフ

ほんとに稼げるの、、?
コロナ禍の影響もあり、一度平均年収が下がってしまいましたが、2019年から5年間で、平均年収水準はかなり上がっています。
5tで42万円/5年間、8tで84万円/5年間、10tでなんと110万円/5年間の給与アップを実現しています。
2024年問題をずっと前からしっかりと対策していたからこそ、”走った分だけ稼げる”時代が終わっても”稼げる”会社として存続できています。

運送会社ならではの取り組みをご紹介します♪

具体的になにしてるの?
  • 労働環境をまもるため
    お客様への交渉
    • 当日のオーダーが無いように交渉
    • 運賃値上げの交渉
    • 休日便の見直し

    ドライバーさんに急遽出勤してもらうことが無いよう計画的に、事前に運行表を組んでおり、急な運行変更などはないようにしています。
    また、運賃の値上げを実施し、ドライバーさんの給与アップに繋げています。

  • 長時間労働を減らすため
    徹底した数値管理
    • 長時間労働にならないよう、途中から荷物を運んでくれる協力会社さんの確保&委託
    • 利益の少ない運行の廃止

    長時間労働を要する無理な運行にならないよう、徹底した数値管理によって、運行を見直すことができています。

  • 生産性UPで
    稼げる✖休めるを実現
    • 積極的なDX化の推進
    • 有給休暇取得の推進
    • 折り返し運行の見直し

    積極的に有給休暇取得を推進し、従業員の労働時間の管理をデータで行うことで、2019年には前年比ドライバーの休日1日増、拘束時間2割減を実現しました。

研修制度について

  • 3日間
    研修制度について
    未経験の方でも安心です!
    最初はマニュアルやトラックを見ながら座学研修をしっかり行います。
  • 3日~5日間(未経験者は1週間)
    添乗指導
    先輩ドライバーがお手本を見せます!
    配送ルートやお客様とのコミュニケーションに不安がある方も慣れるまでしっかりサポートします。
  • 3ヶ月~半年間
    最終チェック
    先輩ドライバーが最後に確認をします!
    不安がない状態で1人立ちができるよう、しっかりと相談・確認できる環境です。
  • 1日
    近距離ドライバー
    近距離ドライバーとしてまずはデビュー!
    県内のお客様のから荷物を預かり、自社倉庫へ運びます。
  • Debut
    長距離ドライバー
    近距離ドライバーのお仕事に慣れた方は、さらに長距離に挑戦していただけます!将来的に免許支援制度も活用し、大型トラックへのステップアップもできる会社です。

一日体験入社について

「仕事内容のイメージがついていない、、、」「会社の雰囲気をのぞき見してみたい!」
と感じる方が安心して応募していただけるように、一日体験制度をご用意しています。
さらに日当も出る!?

アストラックスの体験入社に
参加するメリット

Merit
  • 現場がわかる

    会社説明会のように座学だけではなく、実際にトラックや会社施設、倉庫内での仕事風景を見ることができます。

  • 人間関係がわかる

    転職の際、人間関係を不安に感じる方は多いです。
    アストラックスは優しい人ばかりなので、ぜひ実際の雰囲気を感じてください。

  • 仕事がわかる

    「-60℃の倉庫ってどれくらい寒いんだろう、、」、「魚を運ぶのに、どれくらい体力が必要なんだろう、、」という不安はありませんか?体験入社で全てわかります!

体験入社の特徴

Features
  • 履歴書不要
    面接ではありません! 皆さんが会社を判断する場なので、安心してご参加ください。
  • 私服で参加OK 手ぶらでOK!
    スーツやかっちりした格好は必要ありません! 動きやすい服装で、気軽に参加してくださいね。 安全靴制服手袋貸出
  • 日当支給あり
    当日実際業務をしていただくので、日当もしっかり支給いたします。

当日のスケジュール

Schedule
  • 8:00
    出社・準備
    本社に出社していただきます。
    制服・長靴・ヘルメットを貸与しますので、着替えていただきます。
  • 9:00
    トラック乗車
    当日の流れについて確認したあと、
    担当乗務員とトラックに乗って出発です!
  • 10:00
    集荷業務
    トラックの助手席に乗り、近場のお客様の冷蔵庫をまわって、荷物を自社センターへ運びます。
  • 12:00
    お昼
    一度帰社して昼食をとっていただきます♪
    (お昼は持参してください)
  • 13:00
    集荷業務
    再びトラックの助手席に乗り、午前とは違う近場のお客様の冷蔵庫をまわって、荷物を自社センターへ運びます。
  • 16:00
    積み下ろし業務
    帰社後、自社センターで積み降ろしを体験していただきます。
    実際どれくらいの体力が必要なのか、しっかり判断できます!
  • 17:00
    面談・質疑応答
    お疲れ様でした!
    最後に、疑問点などを採用担当、現場の管理担当と面談してもらいます。なんでも聞いてくださいね♪
ご都合に合わせて半日も可能です

当日のフォロー担当
採用担当者からのメッセージ

Schedule
  • 当日の説明や案内、フォローは私たちが担当します!
    いつもは現場の皆さんの管理業務をしているので、仕事内容や業務でわからない事があれば何でも聞いてください。
    当日お会いできることを楽しみにしています!
  • 採用担当のオタニです。
    最後の質疑応答では、私が直接皆様のご質問にお答えいたします。
    人事のことや、給与、働き方の面でご不明点があればお気軽に聞いてください。